ニセコ町五色温泉インフォメーションセンター
五色温泉インフォメーションセンターは、登山やトレッキング、キャンプなど、ニセコ山系を訪れる多くの観光客が利用できる
インフォメーション(おもてなし)施設です。
ニセコ町の地域情報、自然学習、環境保全へのメッセージをお届します。
大沼周辺の水没状況
2015.06.18 Thursday
13:14
毎年雪解けに伴う増水で大沼横の登山道は水没しますが、
今はすでに水はひき登山道は乾いた状態です。
水位はまだ高いので大沼の湖畔へはまだ降りられません。
0
大沼
-
-
大沼方面の紅葉の様子
2014.09.25 Thursday
16:46
大沼方面、硫黄鉱山跡周辺を散策してきました。
硫黄川周辺もそうですが、道中も所どころそれなりにですが、
きれいに色づいてるように見えました。
0
大沼
-
-
大沼
2014.08.01 Friday
13:35
快晴、32℃の五色温泉インフォメーションセンター。
山でこれだけ暑いのですから、ふもとはもっと暑いことでしょう。
本日は大谷地湿原から見た目涼やかな大沼へ。
大谷地湿原は木道が整備されていますが、歩いて20分ほどすると
湿原が終わり、そこからは登山道になってます。山の準備を整えて
おきましょう。
湿原を抜けたあと、登山道を40分ほど歩けば大沼に到着です。
ミヤマホツツジが見ごろですが、全体的にはお花より実の方が
多くなってきました。夏真っ盛り、水分を多めに持ちましょう。
0
大沼
-
-
大沼はお花咲いてますよー!!
2014.06.28 Saturday
16:35
足元には、小さくてかわいいゴゼンタチバナとアカモノ
お見逃しなく!!
残雪にムラサキヤシオのピンクが生えてました
硫黄鉱山跡や川を渡ったり、大沼までの道のりは色々起伏に富んでおりました。
お花も、ウコンウツギやノビネチドリ、ヒメイチゲなどなど沢山咲いていました。
登山道は、普通に歩けましたが、雨の後とかだと厳しいのではないかと…
0
大沼
-
-
五色温泉から大沼方面
2013.07.07 Sunday
10:12
五色温泉から大沼方面
7月 快晴 風弱 気温25℃
沢山の高山植物が花を咲かせています。
残雪が心地よい。雪は固めでしっかりしていました。
(写真の雪は、7/7現在ほとんどありません)
看板は出ているが迷いやすいポイント。
五色方面へ行く時は、硫黄川方面に行かないよう注意しましょう。
雪どけが続いています。水量は少し多めです。
0
大沼
-
-
<<
| 2/2 pages |
このページの先頭へ▲
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
December 2019
>>
Yahoo!天気・災害
selected entries
大沼周辺の水没状況
(06/18)
大沼方面の紅葉の様子
(09/25)
大沼
(08/01)
大沼はお花咲いてますよー!!
(06/28)
五色温泉から大沼方面
(07/07)
categories
紅葉情報
(56)
インフォメーション便り
(115)
ニセコアンヌプリ
(44)
イワオヌプリ
(36)
ニトヌプリ
(14)
チセヌプリ
(12)
神仙沼
(42)
鏡沼
(30)
小湯沼
(1)
長沼
(5)
大沼
(15)
お花畑の遊歩道
(29)
白樺山
(1)
周辺道路状況
(32)
装備のことあれこれ
(4)
いきもの
(1)
シャクナゲ岳
(2)
archives
November 2018
(1)
October 2018
(8)
September 2018
(11)
August 2018
(9)
July 2018
(9)
June 2018
(11)
October 2017
(17)
September 2017
(17)
August 2017
(15)
July 2017
(12)
June 2017
(16)
May 2017
(1)
October 2016
(21)
September 2016
(17)
August 2016
(11)
July 2016
(26)
June 2016
(16)
May 2016
(1)
October 2015
(18)
September 2015
(13)
August 2015
(13)
July 2015
(16)
June 2015
(8)
May 2015
(3)
October 2014
(24)
September 2014
(19)
August 2014
(14)
July 2014
(21)
June 2014
(18)
May 2014
(2)
October 2013
(15)
September 2013
(14)
August 2013
(10)
July 2013
(14)
June 2013
(14)
links
ニセコ町五色温泉インフォメーションセンター
ニセコ町役場
北海道ライオンアドベンチャー
五色温泉
ニセコ 山の家
ニセコバス
profile
インフォメーションガイド
search this site.
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered